英検準1級は落ちました
こんにちはだいそんです。
英検の記事を書いたと思っていたら書いてなかったので書きたいと思います。
準1級はやはり厳しかったです。
今度は一月に試験がありますが、それもパスして来年度の一回目に勝負を決めたいと思います。
去年の受験から試験関係は全部落ちているのでここら辺で気を引き締め直さないとまずいです。
その前に、高校を2回留年するのは流石に許されないので学校の課題をしっかりとこなしていきたいと思います。
ではまた。
朝起きたら耳が
こんにちはだいそんです。
色々忙しかったので10、11月分からまとめ書きしていこうと思います。
タイトルの通りしばらく前に耳が朝起きたら聞こえなくなりました。
(^^;)(^^;)(^^;)
めちゃくちゃ焦りました。
次の日までに治らなかったら病院に行くことにしました。
〜次の日〜
やっぱり聞こえないままでした。
すぐに病院に行くとまず耳の中を見てもらいました。鼓膜にでも異常があったらやだなぁと思いつつ治療を受けていると。
先生「耳垢づまりですね」
(∵)ヘ?
実は僕は耳掃除が好きで綿棒で耳垢を奥の方に押し込んでしまっていたみたいです。
その後も、鼓膜の検査も異常なく終わりました。鼓膜の異常はありませんでした。
実は検査の途中で測った血圧がとても19歳では考えられない数字になっていました。
ということで、高血圧治療編に続く・・・・
検索したときに画面が一瞬真っ青になる現象について(Google検索)
こんにちはだいそんです。
最近スマホを使ってブラウザを開こうとすると画面が一瞬真っ青になります。焦りましたよ。なんせ知識の乏しかった小学生の時にパソコンを放っておいたら変な画面が表示されたときぐらい焦りました。
急いで手元にあったカスペルスキーでチェックしましたが異常なし。イーセットで調べても異常なし。(;・∀・) (;・∀・) (;・∀・)
最後の望みをかけてツイッターで調べると同じような方がいました。(;´▽`A``
↑(スクショしたものです)
とりあえずもうしばらくすれば原因がわかると思いますが自分だけかもと思った方は自分だけではないので安心してください。
ちなみに知恵袋のほうでも同じような投稿をされている方がいました。やはりandroid端末みたいですね。僕もandroid端末なので林檎電話の方はわかりませんが、同じようになっているという方がいましたらコメントください。
ではまた!
親知らずを抜くことになりました
私事ですが親知らずを抜くことになりました。
もうすでに2本抜いているのですが、一回目は完全に埋まった状態、二回目は完全に生えている状態でした。ですが今回は半分埋まっているそうです。
前回の時は高校生で入学したてということもありあまり考えずに抜きました。しかし、今回は歯に違和感があり事前に「親知らず 抜歯」調べてしまいました。
後悔してます。本当に。
抜歯の後の予測変換には「やらなきゃよかった」や「後悔」などの文字が。
何でもかんでもすぐに検索するのはやめようと思います。
歯科矯正も当初の予定を4年ほどオーバーして行っていたので機会があれば書き込みたいと思います。
それはさておき、今週の英検頑張るぞ o(^^o)(o^^)o
英検準1級に挑戦するよ~
初めてブログを書いてみようと思いますだいそんです。
いよいよ英検準1級まで残すところ18日になりました。1級を受けるのですが実は、3級不合格1回、準2級不合格2回、2級不合格3回という経歴の持ち主です。しかも2級に至ってはとれていません。はっきり言ってやばいです(;'∀')。
今回の受験ですが参考書なども買ってみたのですが、受験申し込みをしたときに何やらクーポンがついてきました。
これのベーシックプランがタダで使えるらしいです。初めて知りました。今までありましたか(・_・?)。
ベーシックプランは、単語、文法、リーディング、リスニング、ライティングまでカバーできます。さらに2次対策までついていてタダです。タダです。
ベーシックプランの次にプレミアがあるのですがこれで十分です。特にリスニングが苦手なのですが。一回が短いため途中でだれることなく続けることができます。さらに問題文表示、和訳表示などリスニングが嫌いな人にとってはとても挑戦しやすい機能になっているんではないでしょうか。
また単語も読みだけではなく、スペルをこたえる問題も多く出るのでやりごたえがあります。受験者で「使ってないよー」という人は使ってみてください。パソコンでもスマホでもできるのでとにかく勉強のハードルが下がります←(ここ重要)。
これを使って残りの期間勉強に勤しみたいと思います。英検受験者の皆さんは頑張りましょう。
( ^ω^)b グッジョブ!!